活動計画

1,運営関係
 (1)総会(4月19日土曜日)
 (2)月例役員会(毎月第2土曜日)
 (3)三役会(毎月第1肉曜日)
 (4)令和6(2024)年度下半期活動状況及び会計決算報告
    令和7(2025)年度補助金申請及び活動計画等提出(4月16日)
 (5)上半期予算執行状況、加算補助金申請及び活動状況等提出(10月)
 (6)令和7年度会計監査(8月3日)
 (7)会費の徴収(総会後4月19日以降)
 (8)会員名簿の作成(7年4月1日現在)
 (9)会報「鶴舞通信」発行と配布
 (10)新しい仲間づくりを進める活動の推進
 (11)いきいきポイント制度の活用と継続
 (12)活動資金づくり
     島原そうめん・うどん販売行事

2、行事及びレクリェ-ション関係)
 (1)鶴舞会主催
   ・お花見会(4月第一土曜日)(4月5日)
   ・お誕生会(10月第三土曜日)
   ・新年交礼会(1月第四日曜日)
   ・旅行・見学会(随時)

3,地域交流関係
 (1)南町田自治会(夏祭り・芋煮会・新春の集い等に参加協力
 (2)南町田会館祭りに参加協力
 (3)南町田自主防災組織参加協力
 (4)南町田福祉ネットワ-ク連絡会 参加

4,サークル活動関係(各部の活動他)
 (1)生きがいを高める活動
    ・趣味の集い(月1回第2木曜日)
    ・童謡唱歌をうたう会(月1回第4水曜日)
    ・雀の会(月3回第1、2,3水曜日)
    ・カラオケ愛好会(月1回第3日曜日)
    ・ふれあいサロン(月1回第3木曜日)
    ・つるまい名画座(2ヶ月に1回)

(2) 健康を進める活動
    ・輪投げの会(月2回第3土曜日、第4木曜日)
    ・グラウンドゴルフ愛好会(毎週火、水、木、金曜日)
    ・ボッチャの会(月1回第2金曜日)
    ・ハイキング・散歩会(随時)
    ・グラウンドゴルフ愛好会一泊研修旅行

5,女性部関係
    ・市老連女性部活動に参加
    ・お誕生会贈り物制作等
    ・ふれあいサロン運営

6,社会活動及びその他の社会奉仕活動関係
    ・定期清掃(月1回第4土曜日・主として南町田会館周辺)
    ・南町田会館プランタ-等への花植え(年2回)と管理
    ・老人クラブ「全国社会奉仕の日」の行事 企画運営
   *対外行事への参加協力
     ・福祉募金・赤い羽根募金 
     ・防犯パトロ-ル・学童の登下校見守り
     ・地域資源ごみ回収
     ・鶴間小学校児童への「昔あそび」指導協力
     ・ペンギンステイ南町田 運営推進会議協力

7,友愛活動関係
     (1)高齢者への援助・声掛け・要支援者の把握・ふれあいサロンの運営
     (2)健康。医療・介護等に関する勉強会の開催
     (3)会員の慶弔

8,町田市老人クラブ連合会関係
     (1)総会(5月9日)
     (2)作品展参加
     (3)研修会(会長、会計、会員、友愛、女性部等)参加
     (4)講演会・映画会参加
     (5)健康講座(筋トレ、棒体操、若返りリトミック、バランスボ-ル)参加
     (6)グラウンドゴルフ大会参加    
     (7)輪投げ大会参加
     (8)ウォ-キング大会参加
     (9)カラオケ大会参加
    (10)防犯、防災、交通安全等の集会参加
    (11)市委託事業への参加
    (12)市老連本部行事参加
    (13)他の老人クラブとの交流

9,町田老人クラブ連合会南支部関係
    (1)総会(4月28日)
    (2)会長会(毎月6日・1月のみ10日)   
    (3)グラウンドゴルフ大会参加
    (4)パ-ソナルグラウンドゴルフ大会参加
    (5)輪投げ大会参加
    (6)女性委員研修会参加

10,東京都老人クラブ連合会関係
    (1)各種健康事業等に参加